Blog

微食紀行vol.182 姫路と言えば

どうも電太です。

今日は阪神淡路島大震災から28年との事

当時電太は大学生でしたが

被災地の同級生に水を持っていった事を思い出しました。

まぁそんなことより神戸をはるかに超えて

今日は姫路までお出かけです。

姫路と言えば

天気が良いのでキレイに撮れました。

どこに行くかな?って感じですが

電太の常連のお店に挑戦です。

今日のお店

【カフェドムッシュ】に挑戦です。

いつも通りの外観はこんな感じです。

変わらずのオサレな感じです。

メニューも多すぎて悩みます。

こんな感じです。

なんかいつもピラフばっかりなので

今日は脱ピラフって事で

カレーをチョイスです。

って事で今日のオーダーは

カツカレーをオーダーです。

大盛とかは言えません。

って事で出てきたのがこんな感じです。

初めて頼みましたが

なかなかうまそうです。

量は流石にカレーだけあってそれほどの圧迫感はないですね。

って事でさっそくの実食です。

普通のレベルで美味しい感じです。

めちゃくちゃウマイって程ではないですが妥当なカレーって感じですかね。

とか言いながらの余裕のない完食です。

まぁココイチ換算では600gってところですかね。

写真では分かりにくいですよね。

恒例の再訪ありか?と聞かれたら

電太行きつけなので余裕のありですね。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみに!!

微食紀行vol179 念願のたらいうどんに挑戦です。

どうも電太です。

本日2回目の投稿です。

とか言いながらの本日一件目ですけどね。

って事で今日は四国までお出かけです。

明石大橋も絶好調

天気も良くご機嫌のお出かけです。

って事で今日は徳島名物のたらいうどんに挑戦です。

今日のお店は

【たらいうどん 平谷家】に来ました。

外観はこんな感じです。

自然の中にポツンとあるうどん屋さんです。

テンション上がります。

って事でさっそく入店です。

メニューはこんな感じです。

まずはたらいうどんをオーダー

からのおすすめを聞くと焼き鳥との事。

焼き鳥もオーダーです。

すると

焼肉の準備がセットされます。

もう昼飯の領域超えてますね。

ってか料金もランチ予算オーバーです。

まぁたまにはいいですよね。

って事で待つ事約5分で焼き鳥来ました。

もうすっかりバーベキューですやん。

ランチではなくなってきてます。

って事でビールとコールしたいところを

お茶で我慢です。

しかし余裕でどんどん食べていきます。

なんとか完食です。

って事でしめのうどんの登場です。

って締めって何?って感じです。

うどん食べに来たんですが

って事で出汁から来ます。

なんか別盛りです。

自分で出汁作ってこんな感じです。

準備万端とか思ってると来ました

デカい奴が

ヤバいです。

これで2人前です。

さっそくの実食です。

これまた電太好みのうどんです。

基本剛麺好きですが

コシ喉越しどちらもちょうどいい感じです。

って事でさらに食べ続けて

なんとかほぼ完食です。

ほぼなんでねちょっとは残ります。

めちゃ満足満腹でした。

って事で再訪ありか?と聞かれたら

とりあえず他にもチョイスできるので違う店にも行ってみたいって感じですかね。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみに!!

微食紀行vol171 二郎系ばっかりです

どうも電太です。

なんかあまり食べに行ってないので

更新頻度が少なめですが

先週に引き続きまたまた二郎系です。

って事で今日のお店は

【ナカモズマシマシ】に挑戦です。

ここは2回目の来店です。

外観はこんな感じです。

G系全面に押し出してます。

メニューはこんな感じです。

何にするか考えながらの入店でさっそくの券売機です。

まぁ明日はゴルフなんで無理はできません。

って事で

ラーメン並をオーダーです。

待つ事約5分でいつものコールで聞かれます

合言葉は『ニンニク入れますか?』

悩んだ結果

ニンニク少なめ

ヤサイマシ

アブラ普通

でオーダーです。

やっぱり次の日に響くので無理は禁物ですよね。

ホンマはニンニクなしにしろよ!!って感じですけどね。

って事で着丼です。

出てきたのがこんな感じです。

ビジュアルは最高ですよね。

隣りでは頼みたかったガリマヨが来ました。

こんな感じです。

すごいビジュアルです。

これがよかった。

でも電太はノーマルなので

普通に実食開始です。

とか言いながらもガツガツ食べて余裕の完食です。

ご馳走様でした。

再訪?余裕ありですよ。

電太の家の近所ですからね。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみ!!

微食紀行vol170 ラーメンが好きです。

どうも電太です。

なんか急に寒くなってきましたね。

こんな寒い日はあったかい食べ物をって事で

そりゃラーメンですよね。

って事でお気に入りのお店です。

って事で今日のお店は

【ラーメンが好きです】に挑戦です。

外観はこんな感じです。

ブログには上げてないですが

何度か来てるので味はわかってます。

でも久々なので楽しみです。

とか言いながら

外待ち約10分で寒さも倍増です。

って事で順番来たので入店です。

当然まっていたのはいつも通りの券売機

なんか悩みます。

まぁ順当にラーメンをオーダーです。

って事聞かれますよね。

ニンニク入れますか?

ここでのコールは

ニンニク普通

ヤサイ普通

アブラ普通の

全ノーマルオーダーです。

テンション上がってます。

出てきたのがこんな感じです。

うまそうです。

ってか安定のうまさです。

いつも二郎系では余裕がなくなるんですが

今日は違います。

余裕の完食です。

今日も美味しくいただけました。

毎日に感謝ですね。

再訪有りか?と聞かれたら

余裕の有りです。

紹介したいくらいです。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみ!!

TOP