Blog

微食紀行vol.9 またもや出張で今度は鈴鹿です。

どうも電太です。

今日は日曜日ですが

前日移動で鈴鹿入りです。

って事で

今まで行列がすごくて一度も来たことがない

念願の【みさき屋】です。

外観がこんな感じです

何年か越しのやっとの来店

かなり期待できそうですが

やはり先客があり順番待ち20組です。

すごい事になってます。

しかし一時間待ち覚悟で来ているので

気持ちも余裕です。

中に入ると精肉コーナーあり

これまた安い!!

松坂産とありますが松坂牛とは書いてないところがミソですね。

しかし期待ばっかりが膨らみます。

と言う事で

待ち時間1時間20分で着席

早速ボツやきをオーダー

キター♪───O(≧∇≦)O────♪

ってテンション上がってるところへ

ドンドン来ます。

ジャンジャン焼いて

ジャンジャン食べて

余裕の完食でお腹いっぱいですが

さらに!!!気になるメニューがあります

そうですお茶漬けです。

しかもシャケ

間違いなさそうです。

シメに追加で頼むと

想定外の量のサケが入って大満足です。

しかし相当甘めの黒いタレなので

意見が分かれそうな感じですね。

ただ電太はどストライクの味なので

機会があればまた来たいですね。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみに!!

微食紀行番外編 今日も出張です。福井へGO

どうも電太です。

昨日より少しは体調マシになってますが

まだまだ絶好調には程遠い感じです。

昨日の新居浜に続き今日は福井に出張です。

これまた車移動で途方もなく時間が掛かるんですよね。

って事で更新は余裕です。

さてさて今日の微食は?

とその前に今日は福井県大雪警報発令です。

エグいです

車が動きません。

周りの風景はこんな感じです。

って事でランチを食べれるのかも微妙です。

と言う事でまた気が向いたらUPしますね

微食紀行vol.8 新居浜に出張中です。

どうも電太です。

今日は空前絶後の体調不良の中、新居浜まで出張です。

新居浜って場所をご存知ですか?

そうです。愛媛県です。

車なので相当遠いです。

助手席で居てるだけでも飽きてくるぐらい退屈です。

さてさて今日の微食は?って事ですが

今日はここにしました。

せっかくの四国なので

うどんにしました。

さてさてメニューはこんな感じです。

どれも安い

コスパ最高です。

さすが讃岐うどんですね。

って愛媛なので讃岐ではなく伊予なんですけどね

って事で頼んだのは

かけうどん中に揚げ物&イナリをオーダー

写真が横なのはご愛嬌って事で…

なかなか普通の、うどんでした。

なんなら丸亀製麺の方がうまいかも?って感じです。

しかし美味しく頂きました。

余裕の完食です。

って事で今日の更新は終了です。

次回更新をお楽しみに!!

微食紀行vol.7 トンカツ行きました

どうも電太です。

今日は何度か行った事のある

トンカツ屋さんです。

尼崎より歩いては少し無理がある程度の場所にある

【かつ茶屋】です。

なかなかの店構えでしょ?

ここは駐車場も広く

ランチタイムでもタバコが吸えるところなんですよね!

って事でたまに利用させてもらってます。

早速頼んだのが

元祖トンカツ玉締めです。

うまそうですよね。

味は至って普通!特にコメントもない感じでしたがちょくちょく利用しているので

また行くかもね!!って感じの店ですね。

だんだんネタが厳しくなってきました。

そろそろ更新回数を減らさないと息切れしそうです。

次回更新に時間がかかったらすみません。

頑張って更新出来るようにしますので

いつでも見に来て下さいね。

ではでは本日の更新は終了です。

TOP